1. HOME>
  2. がん検診(社員用)

2023年度 変更点


対象条件と対象年齢に該当の方は、がん検診を無料で受けられます(補助金制度は補助額上限あり)。
がん検診の実施時期や受診方法は事業所や健診種別により異なりますので、別途当組合からの案内をご確認ください。
受診結果が「要精密検査」など受診が必要だった場合、速やかに医療機関へ受診してください(保険証使用し3割負担)。

胃がん検診

※注意事項※
  • 胃部X線検査(バリウム)は定期健康診断(健保健診)と同日受診のみ
  • 内視鏡検査(胃カメラ)は就業扱い交通費自己負担
  • 胃部X線検査(バリウム)と胃内視鏡検査(胃カメラ)は併用不可
  • 胃部X線検査(バリウム)は補助金制度なし(雇入時健診対象者除く)
  • 雇入時健診対象者は補助金制度のみ(就業外扱い、交通費自己負担)
検査内容
※併用不可
胃部X線検査(バリウム)
造影剤のバリウムと、胃を膨らませる発泡剤を飲んで検査を受けます。
食事や飲料の摂取制限があります。受診機関の事前の指示に従ってください。
妊娠中や妊娠疑いの方は受けられません。
胃内視鏡検査(胃カメラ)
口や鼻から先端についた小型CCD(ビデオカメラ)で胃の中を観察するものです。
食事や飲料の摂取制限があります。受診機関の事前の指示に従ってください。
対象条件
「2022年12月31日」かつ「受診日」当組合の被保険者
対象年齢
※2024/3/31時点
対象年齢早見表
胃部X線検査
40歳以上
胃内視鏡検査
35または40歳以上偶数歳
予約・受診
※①②③併用不可
胃部X線検査
「健診予約・受診管理システム(webシステム)」を利用店舗勤務
集団検診を受ける本部・工場勤務
胃内視鏡検査
「健診予約・受診管理システム(webシステム)」を利用
補助金制度を利用
受診期間
胃部X線検査
定期健康診断(健保健診)受診時
胃内視鏡検査
2023年4月~2023年12月27日
※補助金制度は受診期間が異なります(補助金制度はこちら

大腸がん検診

※注意事項※
  • 定期健康診断(健保健診)と同日受診(提出)のみ
  • 補助金制度なし(雇入時健診対象者除く)
  • 雇入時健診対象者は補助金制度のみ(就業外扱い、交通費自己負担)
検査内容
便潜血検査
便に潜む血液の有無を調べるため、検便を行います。
便の採取は自宅で行う事が出来ます。通常2日間分の便を採取します。
食事制限の必要もない簡単な検査です。
検体提出に関する詳細は受診機関の指示に従ってください。
対象条件
「2022年12月31日」かつ「受診日」当組合の被保険者
対象年齢
※2024/3/31時点
40歳以上

対象年齢早見表
予約・受診
「健診予約・受診管理システム(webシステム)」を利用店舗勤務
集団検診を受ける本部・工場勤務
受診期間
定期健康診断(健保健診)受診時

乳がん検診

※注意事項※
  • 定期健康診断(健保健診)と同日受診可
  • 受診機関によっては定期健康診断(健保健診)と別日受診可就業扱い交通費自己負担
  • 雇入時健診対象者は補助金制度のみ
  • 補助金制度は就業扱い交通費自己負担
検査内容
※40代以外併用不可
超音波検査(エコー) 30~40代向け
妊娠中の胎児の様子を見るのにも使われる機械です。
手で触れただけでは判別しづらいしこりを発見することができます。
痛みはありませんが、微細石灰化は発見しにくいのが欠点です。
比較的若い女性向きの検診です。
マンモグラフィ 40代以上向け
乳房専用のX線検査です。
しこりになる前の石灰化した小さな乳がんを発見するための検査です。
乳房を2枚の板で挟み、乳房全体を撮影します。
病変が見つけやすい画像を撮影するため、乳房をなるべく平たくする必要があります。
妊娠中や妊娠の疑いの方は受けられません。
対象条件
「2022年12月31日」かつ「受診日」当組合の被保険者
対象年齢
※2024/3/31時点
30歳以上の女性

対象年齢早見表
予約・受診
※①②③併用不可
「健診予約・受診管理システム(webシステム)」を利用本部・店舗勤務
集団検診を受ける一部工場勤務
補助金制度を利用
受診期間
定期健康診断(健保健診)受診時~2023年12月27日
※補助金制度は受診期間が異なります(補助金制度はこちら

子宮がん検診

※注意事項※
  • 定期健診(健保健診)と同日受診可
  • 受診機関によっては定期健康診断(健保健診)と別日受診可就業扱い、交通費自己負担
  • 雇入時健診対象者は補助金制度のみ
  • 補助金制度は就業扱い交通費自己負担
検査内容
視診
膣鏡を膣内に挿入し、子宮頸部を観察します。
おりものの状態や炎症の有無を目で確認します。
内診
子宮の位置、硬さ、大きさなどをみます。
細胞診
ブラシやヘラなどで子宮頸部を優しくこすり、細胞を採取します。
ほとんど痛みは無く、1分程度で済みます。
対象条件
「2022年12月31日」かつ「受診日」当組合の被保険者
対象年齢
※2024/3/31時点
20歳以上偶数歳の女性

対象年齢早見表
予約・受診
※①②③併用不可
「健診予約・受診管理システム(webシステム)」を利用本部・店舗勤務
集団検診を受ける一部工場勤務
補助金制度を利用
受診期間
定期健康診断(健保健診)受診時~2023年12月27日
※補助金制度は受診期間が異なります(補助金制度はこちら
お問合せ
ワールド健康保険組合(よくある質問はこちら
Google Formsでの受付(Googleブラウザで開いてください)
定期健診・雇入時健診・深夜業健診に関する問合せは受付不可