TOP |
![]() |
![]() |
2013年11月
|
![]() |
セルフケアのすすめ PARTU | ![]() |
歯ブラシだけでは磨けない歯と歯の間やすきまは、歯間ブラシやデンタルフロスの出番 | ||
になります。歯と歯の間は磨きにくく、むし歯になりやすい場所なので、歯ブラシに加え | ||
て、歯間ブラシやデンタルフロスを併用することをおすすめします。また、抜けている歯 | ||
がある場合は、歯ブラシよりも小さい歯間ブラシを使用し、残っている歯の汚れを磨き | ||
落とし、清潔に保ちましょう。 | ||
![]() |
![]() |
歯間ブラシの使い方 | ||||||||
※歯間ブラシの使い方を誤ると歯ぐきを傷つける恐れがありますので、注意しましょう! | |||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
|
![]() |
|
デンタルフロスの使い方 | |
※デンタルフロスは歯間ブラシが入らない、歯と歯の間の隙間が狭い部分の使用に適しています。 | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
◆デンタルフロスの動かし方は以下をご覧ください。 | |
![]() |
|
歯間ブラシとデンタルフロスを使って、歯の健康づくりに励みましょう! | |